▽このページの内容・・・ご挨拶/プリンセスモデルクラブの沿革
ご挨拶
PRINCESS MODEL CLUBは「日本女性の美しい心を育成し、伝統的芸術文化を正しく受け継ぎ、一人一人の女性の特性を最大最善に発揮させること」を目的として、1998年11月に設立されたモデルクラブです。
設立以降、大手着物教室のモデル講座の付属団体として運営されてきましたが、2003年春に有限会社ビーフラップブライダル事業部へ業務移行。その2年半後、2006年1月に有限会社ライブリーハートとして独立し現在に至っております。
当クラブ所属モデルの出演は、ホテル・式場のブライダルフェア・ウェディング関連事業(ブライダルモデル派遣)を中心に、雑誌・書籍・パンフレットなどのスチール、美容関係のヘアーメイクショー、きものショー、コンテスト、ファッションショーなど幅広い分野に及んでおります。
所属モデルの技術やマナーには大変良い評価をいただいており、日々の研修の成果が出ているものと自負しております。モデルへの出演依頼も、クライアント様からの温かいご支援で年々増加し、関東一円に限らず東北・北陸・東海・近畿・中国等から問い合わせをいただけるまでになりました。
所属モデルの増加には鋭意努力しておりますが、「何も出来ないモデルを派遣する訳にはいかない」との方針により、ピーク時にはご希望に添えないことも多々あり、ご迷惑をお掛けしております。
PRINCESS MODEL CLUBは今後もモデル事業を通して、女性の魅力を最大最善に発揮させ、「輝く女性の自分発見」に応援をしてまいります。
プリンセスモデルクラブの沿革
■1997年 3月
統轄マネージャーのスカウトによるモデルが5名登録
■1997年 7月
ヒルトン東京にてブライダルショーを開催
■1998年 5月
東京みなと祭りにてブライダルショーを開催
■1998年11月
プリンセスモデルクラブ設立
■1999年 7月
亀戸サンストリートにてゆかたショーを開催
■1999年12月
第1回ブライダル産業フェア ブライダルファッションショー出演
■2000年 9月
金沢松風閣きものショー出演
■2001年 4月
晴海トリトンスクエアオープニングブライダルイベントに出演
■2001年 5月
第1回ブライダルブーケショー出演
■2001年 9月
きもの文化交流協会 サンフランシスコ講和条約50周年記念参加
■2003年11月
バレーボールワールドカップスタジオイベントに出演
■2005年 3月
池田重子きものコレクション日本のおしゃれ展に出演
■2005年 3月
ペルー民族衣裳ファッションショーに協力(ペルー大使館)
■2008年 9月
創立10周年記念パーティー開催(虎ノ門パストラルホテルにて)
■2010年 9月
ブライダルサポート・オペレーション事業開始
■2012年 6月
本社を八丁堀より日本橋兜町へ移転
■2013年 8月
プリンセスモデルクラブ創業15周年記念パーティー開催(東京ベイ有明ワシントンホテルにて)
■2014年 2月
首都圏イオン・ららぽーとショッピングセンターにてドレスショー出演
■2016年 1月
故池田重子 きものコレクションに出演
■2016年 4月
レッスン場を日本橋茅場町に開設